四国ニュージーランド村でヒツジに出会う!
☆2002年10月14日(月) 体育の日☆
普段は犬は入れないんだけど、今日はドッグフリーデー
四国ニュージーランド村へ遊びに行ってきたよ。 |
![]() にょきっ。 ビクッ!!! マリンちゃん羊に対面。 しかし、最初から相手に飲まれてる! |
![]() きゃーっ。きゃーっ。いやーっ。 完全なる敗北。 注)コーギーは牧羊犬グループです。 |
![]() すべるーっ。2mで止る。 また、すべるーっ。さらに2m止り。 でも、おとうちゃんと一緒だから幸せなななちゃん。今日も絶好調! |
![]() ジャージー牛見学 彼女たちのお乳でできた濃厚ソフトも 好評発売中 見学するときには正面からがお勧め。 お尻から見ると・・・落とし物が・・・。 |
![]() 「羊ショー」とは牧羊犬による羊追いと バリカンでの毛刈りの実演。 牧羊犬はもちろんノーリード。軽々と柵を超えて仕事前にマリンズを一喝。 ひ〜、こ、こえぇ〜〜〜(@o@;) |
最初に対面した動物はロバ。しかしマリンは無視。続いては羊。完全に目をそらす。そして、牛にいたっては早足で前を通りすぎ、山羊は臭くて近寄れず・・・馬は立ち入り禁止で、挙げ句牧羊犬に「あっち行け!」って怒鳴られてしまう始末。 |
|
![]() なな家と共同で作ったお弁当 芝生の上で楽しいランチ〜♪ 意気込んで作ったけれど食べきれず 今日の晩ごはんもコレだとか。 |
![]() コジがななのおかあちゃんの膝に 頭を置いてくれくれアピール。 しかしヨダレで衣服を汚してしまうと 悪印象で逆効果だぞ。 少なくともマリンママならそう思う。 (だからか。奴がねだりに来ないのは) |
![]() おにぎりおいしいね。 おにぎりの具が鮭なら欲しいな〜。 と、思ってるのは魚大好きななちゃん。 君、絶対頭いいな。 |
![]() 食後、パパどもは犬と昼寝。 食欲魔人コンビと名高いママコンビは パン焼き釜の前で座り込んで待ち 名物焼き立てパンをゲット! コジの頭より大きくて1個500円。 |
![]() おなじみマリンズ 左からルン、マリン、コジ、ななちゃん |
![]() 新しい友達に会ったよ。左端のまるくん。くっきりした顔立ちがキュート! |
ニュージーランド村で楽しく過ごした後は最近噂の新しいドッグカフェを訪問。 | ||
![]() 最近噂の新しいお店 ブティック、和食器、アンティーク家具のショップが併設されたカフェ。 広くてステキなテラス席は犬OK・・・ っていうか、犬ウェルカムって感じ。 |
![]() 「犬と一緒です」というとまず 犬用のお水が足高の素朴な和食器に 入って出てきたよ。ステキすぎる。歓喜。 煉瓦の壁と和風のガーデニングにも うっとり。 |
![]() パパが注文したのは アイスカフェラテ。 細長のグラスもお洒落〜。 そして、ガムシロピッチャーが いい色形の焼き物です。 |
![]() サービスでもらった犬おやつ この器も渋くてステキだったよぅ。 犬のおやつなんてステンレスで充分なのにー。お洒落すぎるぅぅぅう。嬉涙。 |
![]() くれくれワンコ。 テーブルの上の犬おやつを欲しがる。 普段は物静かなのに食べ物がかかると うるさいコジ。ああ、やかましい# |
![]() お疲れマリンちゃん。 冷たい石畳の上でまったり。 静かで落ち着いててほんとに 癒されるわ〜。 |
遊びの〆はやっぱここ!瀬戸大橋記念公園だよ。 今日はFM香川の公開放送&フリーマーケットがあったのでメインの広場はすごい人。 |
|
|
|