こそっと京都へ行ってきました
2006年3月12日(土)、13日(日)
|
この度、前世紀からのコギ仲間が集う京都のシークレットオフ会に参加させてもらいました。 朝7時30分出発。しかし・・・霧だーーーー!!! |
|
![]() |
京都 Cafe&Pension K-yard 〒616−8315 京都市右京区嵯峨野宮ノ元町4番地 オフ会の会場となったK-yardは美味しいケーキやサンドイッチが自慢のデンマークカフェ。 久しぶりに会ったみんなは全然変わらず嬉しかったよ。 |
||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
K-yardでランチしたメンバー一覧 | |||
![]() めいちゃん、しいちゃん、ゆいちゃん |
![]() プリンくん |
![]() ベリルくん |
![]() Hanaちゃん |
![]() 花音ちゃん |
![]() ティルくん |
![]() ピコちゃん |
![]() ハイネちゃん |
![]() むぎちゃん |
![]() ゆずちゃん |
![]() ・・・烏合のマリンズ |
昔から知っている仲間のコギたちはそれぞれいいシニアになっていました。でも、可愛く元気!これからもずっとずっとパワー全開のコギたちでいて欲しい。 無駄ケンカパワーのマリン 無駄吠えパワーはルンルン 無駄食いのパワーコジ ・・・無駄なパワーは使わんでよろしいが。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
嵐山の川くだり K-yardから嵐山までお散歩して、嵐山公園に到着したよ。ここでは船を借りて犬連れ川くだり体験!めったにできない貴重な体験をしたぢょー。川くだり中にはオヤツや飲み物を載せたお店の船がやってきてぴったりくっつきます。お団子やイカ焼きもあるぞー。美味しそうなニオイにつられてついつい身を乗り出す犬たちなのであった。 んん?対決が危ぶまれた♂の巨犬2頭はとなりあわせて乗りながらも、静か〜〜〜〜。プリンくんは明らかに船酔いのご様子。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
川くだりは普通30分くらいだそう。私たちの船は何だか40分以上流れてた気がする。やっぱり船頭さんも犬がたくさん乗っためずらしい船が自慢だったのでは? 狭い岩場を通り抜けたり、野生のヌートリアを追い詰めるなどのパフォーマンスも魅せてくれました。野生のヌートリア・・・初めて見た。でかいネズミだ。げー。(←ネズミきらーい) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ペット泊まれる宿 花物語 本日のマリンズのお宿はK-yardからは1時間くらい離れたところ。 世界遺産 醍醐寺の正面に位置するペットと泊まれる宿「花物語」だよ。 |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バリアフリーの広〜〜〜い館内は全館犬自由。「家庭にいるように自由にさせてください」というのが売りなのです〜。お言葉に甘えてフリーにさせてもらいました。ケンカ上等のマリンズなのでちょっと心配だったけど、今日のお泊りはマリンズのほかには高齢犬が1頭だけ。ほとんど顔を合わせることもなく無事に快適に過ごせました。お料理では京野菜や湯葉がふんだんに取り入れられていてなかなかグー。施設はもともとがケアハウスだったらしく、洗面台が低いのと、トイレが共用なのと、お風呂に介護具があるのがちょっとそれなり。トイレは自動洗浄と聞いていたので、黙って出てきたら・・・自動設定になっていなかった。ぎゃー!宿の人に流してもらうというとんでもなく恥ずかしい事態に陥った。あうー。あうー。あうあうあう。皆様、流し終わりは確認しましょう。(こんなミスは俺様だけぢゃ〜〜〜。)赤っ恥〜。 ←お宿の目の前、世界遺産 醍醐寺を散策するマリンズ。世界遺産で・・・・・・散歩・・・・・・。建造物は汚したりはしてませんから。ホント!建造物は! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||||
|
|
|
||||
![]() |
|
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
呑み屋、お白砂、新撰組駐屯所で記念撮影したよ。 俺様、遠山左衛門之丞景元のファンである。奉行の座に座ってみたかったが、汚れていたので遠慮した。 |
|||
![]() |
|
|||||
ケンカ売り売りメンバーで奇跡の記念撮影・・・。その極意とは!→ 「見えないこと」だった。 全員の視線が決してぶつからないようにしてハイチーズ。こうしてむぎちゃん、駒ちゃん、福ちゃんとの撮影に成功したよ♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
映画村、面白かったなぁ〜♪ 橋の上での整列や芝居小屋前の集合写真は見物客にも大ウケ。観光に来ていた外国人は「ウェルッシュと言いながらウェールズではちっとも見たことない犬が日本ではこんなに人気があるとは驚きだ。」と言っておりました。いや、普通に暮らしていて、これほどコギ密度が濃いわけがないじゃないですか、異国の人よ。これは、集まりなんだよ。集まり! ショボく見えて意外に楽しかったのが忍者コーナーの手裏剣投げ。3投300円でチャレンジした私は最初の2投で係員を刺し殺しそうになるとんでもない悪投!(悪党!?)3投目には見事的にヒットし「はりせん」をゲットしました。ふふふ♪なかなかに楽しい。 天気も悪いので早めに切り上げたけれど、心残りなのはイケメンの新撰組隊士と記念撮影ができなかったこと・・・。俺様がトイレに入っている間、利口に待つマリンズを可愛がってくれていたらしいが俺様が用を足して帰った時には沖田総司が去っていく後姿だけ見えた。あう〜。一緒に写真撮りたい。しかし、白い服着て泥地面を走ってパンツの裾を汚すのが嫌な俺様なのであった。(記念は大切だけど・・・もちろん、いつだって自分が一番大切なのさ。) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして神戸 京都を出てから向かったのは大好きな神戸、六甲アイランドだよ〜。ここでの目的はもちろんショッピング♪ マストのオーナーには六甲アイランド内のドッグランに連れて行ってもらったり、お茶ゴチになったり、いろいろお世話になりました。 |
![]() |
おしまい。
「マリンちゃんと行こう」のトップへ 「犬連れで行こう」のメニューへ 「マリンのほーむぺーじ」へ
マリンズの旅行恒おまけ@ 仁義なきお天気犬対決 |
|
![]() |
|
初日は晴れてむぎちゃんの勝ち。でも二日目は雨でマリンの勝ち。 一勝一敗で勝負は引き分けだね。 |
![]() |
おまけA 今日の俺様・・・もとい、京の俺様
お宿「花物語」の楽しみの一つが泊り客へのホールケーキサービス。人間用のケーキなのだけど、宿泊犬の名前を入れて、焼き上げてくれる名物品。その場で食べてもいいし、持ち帰りもOK。俺様は持ち帰りを希望して冷蔵庫にあずけておいた。 |