鬼太郎に会いに行く! 二〇〇九年五月二三日(土)〜二四日(日) |
![]() |
![]() 仲良しのなな家と今日も一緒だよ。 |
まずは道中腹ごしらえ。境港といえば、海鮮よね。海鮮どーん!!! |
|
||||
![]() 境港との名所「水木しげるロード」でっす。 |
![]() こんな風にキャラ像がそこここに立っています。 |
![]() こんな有名な妖怪も何気に。 |
||
![]() 妖怪の街で一番なごんだこと。 この手作り感がなんとも・・・・・・ |
![]() 妖怪の街で一番犬たちが驚かされたこと。 突然動き出したおもちゃの犬に仰天ななコジ。 |
![]() 妖怪の街で一番イラっと来たこと。 整列写真にズカズカ割りこんできたジジィ。 |
||
![]() 妖怪神社にお参りしたよ。 |
![]() コジにそっくりなちと陰気な像 |
![]() お、こちらも捨てがたいファンキーな妖怪 |
||
![]() 猫娘さんに遭遇〜♪ |
![]() 目玉おやじ像にもご挨拶 |
![]() 念願の銘菓「目玉まんじゅう」をゲット |
||
![]() ボクも食べたい、目玉まんじゅう〜〜〜 |
![]() 目玉危機一髪!(この後毛目玉になっちまう) |
![]() おおおおおおおおトータルリコール |
||
|
|
|||
![]() 鬼太郎の自宅を不法占拠 |
![]() あ、家主だ。大勢でお邪魔しました〜。 |
![]() 感想は・・・まぁ、あばらやですわね。ほほほ。 |
||
|
|
|
||||
|
||||
![]() 走れ走れ〜マリン〜 |
![]() 走れ走れ俺〜 |
![]() 走れはし・・・歩いてるまおちゃん |
||
![]() オヤツオヤツ〜 |
![]() 立ち合い |
![]() 足拭いて上がろうね |
||
![]() 飼い主ガン見 |
![]() お菓子ガン見 |
![]() ビールガン見 |
||
![]() ロビーでくつろいでます。 |
![]() レストランにはお洋服着用の決りです。 |
![]() |
||
![]() 季節の五種盛り |
![]() 紅ずわい蟹姿付 |
![]() うなぎの柳川蒸し |
||
![]() アナゴの押寿司 |
![]() 島根和牛の鉄板焼き |
![]() じゅぅぅぅぅぅ〜〜〜 |
2日目は大山付近を散策。「大山まきば、ミルクの里」で乳製品やハムなどのお土産をゲット。 続いてオートキャンプ場に隣接するジェラートショップ「coda」に立ち寄り巨大ジェラートを注文。 アイスに弱い俺様でもぜひ食べたいと思った魅力的な濃厚ジェラートだったわけで。ちなみにアイスは全然普通のななのおかあちゃんはダブル。 濃厚ジェラートはマリンズの嗅覚を直撃。 もう買ってきた瞬間から虜になっております。 |
![]() |
|
||||
5月24日(日)。本日の予定は鳥取砂丘まで足を伸ばしてマリンズ初の砂丘体験のつもりでしたが、鳥取砂丘では未曾有の大イベント「世界砂像フェスティバル」を開催中。砂丘付近の駐車場はオール満車。道路は交通規制。砂丘までは離れた駐車場に止めてシャトルバスで行くしかないのだそう・・・。それじゃあとても犬達は行かれないよ。(T_T)泣く泣く砂丘は断念。 ちっ。覚えてろよ!絶対砂丘制覇に来てやるからなっ! 第二案として大黒様と因幡の白兎神話で有名な 「白兎海岸」を訪れました。海岸を軽くお散歩して大黒様と記念撮影。見知らぬコギと友情を交わして、それなりに楽しめました。むしろこっちのが楽しめたかもしれない〜。何より昼飯美味しかったし。 |
![]() 白兎海岸 |
![]() 大黒様 |
||
![]() この海を白兎が渡ったのね |
![]() 美しいロン毛のコギさくらちゃんに遭遇 |
![]() 美貌の彼女はオッサンに逃げ腰 |
||
|
おしまい
マリンちゃんと行こうに戻る 犬連れで行こうの目次に戻る マリンのホームページに行く
本日のおまけ: 偉い人に従う下々のものども | |
![]() |
![]() |
悪の親玉ぬらりひょんに従う手下!? | 大黒様の命令に従うマリンズとななまお |