素敵なコテージ「四季のかばん」
2013年3月16日(土)〜17日(日)
![]() 春眠暁を覚えず? いやいや、マリンちゃん、起きて! 旅に出るよ〜! |
![]() 第一休憩の鴻ノ池SA。 のどかわいた〜。 こまめな給水は大事だよね。 |
![]() とはいえ、やはり給水の順番も 序列どおり コジ水飲みてぇぇ。 |
![]() ああ、もう水の飲みたさMAX! 早く飲み終わってくれ。 水飲みてぇぇぇぇえぇぇぇぇ。 |
![]() マリンが器から離れたら すかさず飛びつくコジ ガブガブ! |
![]() さっきいっぱい飲んだから 次のSAでは余裕顔。 吉備SAにて一休み。 |
![]() 本州に渡ったら目的地まで すぐなんだって〜。寝てる暇もないよ。 それでもやっぱり寝る?・・・ん!? |
![]() マリンのお尻を枕に・・・。 マリンに怒られないからチョーシづいてるな。 (後でパパにバリ怒られるぞ。) |
![]() そんなこんなで到着しました。 今日は初めての宿に泊まるんだよ。 「四季のかばん」だって。 |
四季のかばん
岡山藤ヶ鳴別荘
天空リゾートコテージ
〒701-1141
岡山市北区菅野3399-1
TEL 086-294-1717
FAX 086-294-3200
http://www.shikinokaban.jp/
![]() ここがリゾートコテージの入り口 |
![]() コテージの正面が駐車場なんだ |
![]() 気持ちいいね〜 |
![]() 本日我々の泊まる棟 |
![]() 棟の名前は「つわぶき」 |
![]() 建物の玄関前も結構な芝生広場なんだ |
![]() 車から荷物の移動もラクだな |
![]() 玄関のコンクリひんやり |
![]() あっ。ちゃんと名前書いてくれてる。 |
![]() 失礼!ちょっと用足してから |
![]() 室内探検 |
![]() おお、早くも君らはまったりか |
![]() ミニキッチン付きのリビング |
![]() オサレな洗面 |
![]() ヒノキのお風呂 |
![]() 寝るシュミレーション ※犬は布団NG。コジはこの後撤収。 |
![]() 山並一望のテラス |
![]() 早くも外に出た人が |
![]() 一服中(室内禁煙) |
![]() こっそりオヤツ食べてると・・・ギクッ!! |
![]() コジに感づかれた!!! |
室内でひとやすみしたら敷地内を見に行こう!
レスパール藤ヶ鳴の敷地は広大。
コテージ「四季のかばん」から「レスパール藤ヶ鳴本館」までは結構な距離。
足腰の弱ってるマリンはカートに乗せていこう〜。
本館への途中にドッグランもあるからちょっと立ち寄ってみようか?
![]() 車にカート乗せてきたよ |
![]() 新しいカート本格デビューなのだ |
![]() マリンちゃん、いいカンジ? |
![]() 我々の背後がドッグラン |
![]() ・・・老犬ドッグラン行きたがらないし |
![]() こちらがレスパール藤ヶ鳴本館 |
![]() 本館は犬は入れません |
![]() 本館のお隣は大豆研究所 |
![]() おやじさーん、お豆腐くださいな! |
藤ヶ鳴別荘は食事については結構自由。
自分で持ち込むもよし、
出前を取るもよし、
本館に食べに出かけるのももちろんOK!
今日はせっかくだから本館も見てみたくて
出向いて行ってレストランで食事。
ここが、なんと、格安でボリューム満点!
![]() 俺様がいただいたのはカツオのてごね寿司定食大盛り 豚汁大盛り付き、大豆研究所の湯豆腐と 自家製スイーツも2種類ついて1000円弱! |
![]() こちらはパパの注文したエビフライ定食 有頭エビいつもは5尾だけど、今日のは小さいからって6尾。 いやいや、十分大きいよ、おばちゃん。これも1000円弱。 |
レスパール藤ヶ鳴は温泉施設になっていて、
宿泊客は何度でも温泉利用OK。
さらに週末には週替わりでステージがあるよう。
本日はフォーク歌手のステージだよ。
ゆっくりしたかったけど、別荘に犬待たせてるからね。
急いでもどります。
部屋に帰ってビール飲んでテレビ見ていびきかいてzzzzz。←でた!おっさん夫婦
![]() 部屋にロフトがあるんだよ。 ここから星空観察できるんだって。 |
![]() お!!Wi-Fi発見!! ・・・ちっ、ソフトバンクだった。がっかり。 |
![]() 上から撮影 寝ているふたり〜。 |
![]() ぐっすりおやすみ〜。 いい夢見ろよ〜〜〜。 |
![]() そして朝! ちょっぴりだけど雲海が見えたよ! |
![]() ヘビーな人はさむくても 外で一服・・・。 |
![]() 朝食は本館でバイキング 窓から空港が一望なんだよ |
![]() 離着陸がばっちり見える ほら、飛行機が近づいてくるよ |
![]() おおお!スゲー迫力!!! (写真では伝わらんなぁ) |
ちなみに本館のURLはこちら。http://www.resparle.jp/
ありがとう「四季のかばん」「レスパール藤ヶ鳴」。
こんな近場にこんなに素敵な犬と行けるリゾートがあったなんて知らなかった〜。
あまりにも快適にすごせたので、
チェックアウト時に次の予約取っちゃった!
5月にまた来るよ〜〜!!
(あと、お土産に「大豆研究所」のお豆腐買ったよ♪これがめちゃウマ!!)
帰りの道々、犬と過ごせるカフェで早めのランチ。
ここがまた素敵なところでした。
レイクサイドガーデンカフェ
岡山市北区菅野4414
TEL:086-294-1101 FAX:086-294-1102
営業時間 10:00-18:00
定休日 無休 駐車場有
http://www.green-shop.com/
テラス席でランチしたんだよ。
![]() その名の通りレイクサイドに位置します |
![]() テラス席落ち着けるね |
![]() ガーデン家具もお洒落〜。 |
![]() お食事の時にお利口にできるのは |
![]() マリンズの伝統 |
![]() アプローチもキレイな道〜。 |
![]() こちらは俺様のオーダー 春のパスタ。 目にも美しい美味しいパスタだったよ。 |
![]() こちらがパパのオーダー エビのパスタ。 なんだよ。昨日からエビばっかじゃーん。 |
![]() コギさんに出会ったよ。ごあいさつ。 |
![]() 6歳なんだって〜。 |
![]() 若ものよ!楽しめよ〜! |
![]() お前、先に乗りなさい! 後からのせるとマリンを枕にしようとするだろ! |
![]() 素敵なところだったね。 お花もガーデングッズもいっぱーい! |
![]() 今度はお小遣いいっぱい持って 車に搭載スペース作って来なきゃ!! |
カフェを出たらあとは一気に
高速に乗って自宅まで。1時間ちょっと?
近場にこんな素敵な場所見つけて大満足!
次はもっともっと楽しまなきゃ!
また来ようね♪
マリンちゃんと行こう!のトップへ戻る 犬連れで行こう!のもくじへ戻る マリンのほーむぺーじへ行く
マリンのこの世界での旅行は今回が最後です。
この旅から2週間ほどのち、
マリンは天国へと旅立ちました。
最後の瞬間まで美貌の16歳5ヶ月でした。
長い間可愛がっていただいた皆さんに心よりお礼申し上げます。
冒険心にあふれ、活発で、利発だったマリンのこと、
あちらの世界でもルンをお供に沢山の旅をこなし、
私たちと再会するその日には
素晴らしいところへ連れて行ってくれると信じています。
マリンちゃん・・・また会うその日まで!
あとはまかせた。