友達大集合!またまた行ってきました浜名湖
2009年4月18日(土)〜19日(日)
高速道路が1000円で走り放題になるんだって。
そりゃいいや!だったら皆で真ん中の方で集まろうか?
でも、「大都市圏除く」なんだって。何それ!?
関東からは東京、こっちからは大阪を通っていくので1000円じゃダメじゃん。
でも、ま、いっか〜。行こう行こう!
仲良しのななまおとマリンズ |
![]() ルンルン右大臣、コジ左大臣と俺様 |
![]() 広〜い芝のドッグランだったよ。 |
![]() ねぇねぇ?何食べてるの?ちょっと見せて。 |
![]() 熟女の一人旅? |
来たよ!、クッチェッタ!来たよ!ラリーズカンパニー!
アクアペンション クッチェッタ
〒431-1403 静岡県浜松市北区三ヶ日町大崎78-1
TEL:053-526-1110
FAX:053-526-7534
家を出たのが8時40分〜 16:00過ぎでした〜 ラリーズカンパニーの玄関にて。
|
![]() マリンズと偽者 いやいや、マリンズは本物。 |
![]() ティスホーン&アトロポス親子 ねぇねぇアトロ〜、凶暴なコギ集団に嫌気してる〜? |
![]() むぎらしき犬発見! でも、まだ本犬かどうかわからない。(いや、むぎだろうよ) |
![]() むぎらしき犬をむぎちゃんと認識! 飼い主の派手な服を見て確信。 |
|
|
![]() たび狸氏を囲む円陣。ゴー・ニコガク・ゴー!(嘘) |
![]() 集合写真レイアウト中 おおお「精神一統何事かならざらん」 ゴーニコガク・・・(もういいってば。) |
![]() アスール君にっこり |
![]() アスール君ペロリ |
![]() 見事なフセ、あと足がスタンバイ中? |
![]() この笑顔! |
![]() チョコちゃん、耳が横向いてます。 |
![]() うきゃ?そのベロつまみた〜い。 |
![]() むぎちゃんぬいぐるみ状態 |
![]() その足、いいねいいね〜。 |
|
|
|
|
![]() ボブ君家のタカくん とマリンは仲良しです |
![]() 生まれたときからわんこと一緒のタカ君は わんこの扱いはお手の物 |
![]() お料理来たよ〜 |
![]() メインはステーキだよ。 柔らかくて美味しかった〜〜〜♪ |
ごはんプリーズ!
人間のごはんが終わったら、次はわんこのごはんだよ。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
磔!?
食後はサロンに集まって二次会。
お菓子やお酒を沢山持ってダラダラと食べたりだべったりと
楽しいひとときでした〜。
![]() お菓子山盛り〜♪犬もオヤツアリ。 go-neiのポッケにはいつも犬オヤツが! ポケットを叩けばビスケットがひとつ〜♪ |
![]() ちょうだいちょうだい |
![]() ちょうだいちょうだいちょうだい |
![]() 焼酎組 |
![]() ビール組 ちなみに俺様はお土産を持って帰る酔っ払いの モノマネを披露。(スベリ気味) |
![]() 数あるたび狸の犬持論のうちの一つ 「犬は背中を伸ばすと喜ぶ」を検証 もとが、陰気なので喜んでるかどうか不明。 |
はーい!今朝も集合写真だよ〜。
![]() 右の方から撮ってみよう |
![]() はい左からも〜 |
||
|
大実験 「古来すべての犬コギは納豆が好きである。」 !?
|
|
|
|
今朝のイベントはたび狸氏プレゼンツ「納豆早食い選手権」。 この選手権は「全ての犬は納豆が大好きである」というたび狸氏の仮説を検証するために行われる いわゆる「動物実験」であります。 しかし、残念ながらミニダックスのまおちゃんが最初から離脱。 ジャックラッセルテリアのアスールくんは食べきれず残してしまいました。 これは・・・失敗!? いや、違うんです。これでわかったことがあるんです。 わき目もふらずバリバリ食いまくった他の犬はオールコギ。 新説「すべてのコギは納豆が大好きである」は見事検証されました。パチパチパチパチパチ☆ ちなみに早食い選手権の勝者はコジ。しかも他の犬の食べ残しまで全部バキュームして大食い選手権でも勝利の二冠。 その様子はたび犬むぎの旅日記に動画でUPされているので、見たい人はそちらへゴー・ニコガク・ゴー! ↑失敗と、書いた俺様自身が大失敗!(-_-;)以下たび狸主催者のツッコミと俺様の弁明↓ |
お別れの挨拶
最後にラリカンの前でお別れの挨拶。
がるがるがるがるがる。(訳:楽しかったね♪)
がうううううううううううう。(訳:また会おうね♪)
むぎちゃんとお別れの挨拶の後はランママさんの案内で
花博跡地の「浜名湖ガーデンパーク」へ遊びに行ったよ。
浜名湖ガーデンパーク
〒431-1207浜松市西区村櫛町5475-1
電話番号:053-488-1500 FAX:053-488-0009
遊覧船に乗ったよ
![]() ガーデンパークの敷地はひろ〜〜〜い。 目的のフラワーガーデンまで歩け歩け運動だ。 |
![]() 今日は特別暑くて、みんな日陰を選んで 歩くのだよ〜。特に黒と背黒は。 |
![]() 飼い主がフラワーガーデン見学中。 シニア犬たちはダレダレ。 |
![]() 遊覧船乗り場で待つ一行 ボブくんはパパに抱っこされてご機嫌だね。 |
![]() アスールくんもお利口に待ってます。 早くお船来ないかな〜? |
![]() 船に乗りこんで出発進行! 対岸に手を振るその手は!コツメカワウソ!? |
![]() ななちゃん、ハコノリの水先案内犬。 君、水好きだからな〜。飛び込まないでよ〜。 |
![]() チョコちゃんとボブ君のママ。 ビシッ☆秘孔を突いた!?(爆) |
浜名湖名物うなぎ食べたよ♪ うな善 こちらもまたまた、ランママさんの紹介で美味しいうなぎ屋さんにやって来ました〜。 やっぱ、浜名湖に来たのならうなぎ食べなくちゃね〜。うなぎうなぎ大好物。 うな善 静岡県湖西市新所4419-6 TEL : 053-578-1086 FAX : 053-578-3386 |
||
![]() さぁさぁさぁ食べましょう♪ ポパイはほうれん草、キン肉マンは牛丼、 マリンママはうな重でパワーアップ! |
![]() どうよ、これ!松でこれ。 その上のクラスの「特」とか「天」とかは いったいどんな凄いうな重なんだー!? |
![]() うなぎにきもすい。これで満足満足。 天にこぶしを突き上げて わが旅行に一片の悔いなし! |
うなぎを食べた後は一同解散です。
楽しい2日間でした。みんなどうもありがとう!
また、会いましょう♪
帰りのSAで出会ったわんこは・・・ 帰りの新名神もあまり混まずいい調子で走ることができたよ。 休憩で立ち寄った甲南PAではこんな可愛いチビコーギーと出会うことができました。 コギだけど・・・なんか???と思ったらカーディガンでした。かわゆいっす。 |
||
![]() マリンちゃんくんくんチェック中。 あまりのちびっ子なので先輩犬からの可愛がりは 免除のようです。 |
![]() まだ3ヶ月なんだって。 このサイズの違い。 顔がマリンの3分の1くらいしかないよ。 |
![]() ここのPAではこんなのも買いました。 「わんこのみやげ」 この、キャラ、悪そうだな〜〜〜。 |
お 終 い
マリンちゃんと行こう!に戻る 犬連れで行こう!の目次に戻る マリンのほーむぺーじに行く
まぁ、恒例のアレですな。
おまけ
「コジ、養子に行くか?」とのパパの言葉に各家から新しい名前と引き合いがありました。以下の通り。 |
|||
![]() 東京に行った場合 「兼続」 |
![]() 新潟に行った場合 「ブコビッチ」 |
![]() 埼玉に行った場合 「直実」 |
![]() 浜名湖に留まった場合 「うなぞう」 |
東京のむぎ家はさすがにトレンドを外さない「天地人」の兼続を提案。陽気な晴れ犬一家に溶け込めるのか?この陰気さで。 | てぃす家からはブコビッチというお洒落な東欧系の名前をつけてもらった。出所は謎。新潟も東欧も寒いところだ。軟弱南国犬に耐えられるのか? | go家からつけてもらった名前は直実。なおざね、なんだか実直で真面目そうな名前だ。でも・・・誰? go-neiから注釈 「直実」【熊谷次郎直実】の事です。 平家物語の一の谷の合戦にでてきまーす そうなのね、( ..)φメモメモメモ |
ラン家は地元色を打ち出した名前でうなぞう。コジの背黒のカラーにぴったりだ。ぞうが蔵なのか三なのかは不明。余談だがティス家のアトロは「うな子」候補。 |