マリンちゃん、観覧車に乗る!
〜2003年3月15日(土)16日(日) 浜名湖〜奥山高原の旅〜
大好きな「ペロはまなこ」でお泊まりしたのよ。
左からクリ、なな、コジ、マリン、ルンルン
|
2003年3月15日(土)、マリンズはまたまた浜名湖へ |
![]() ペロはまなこに着いたのは15時すぎ。みんな酔っ払わないうちに集合写真だよ。・・・しかし、テーブルにはもう空き瓶が!!!さすがは酒豪軍団。 |
|
|
|
![]() 走ってるコジを見送ってるのはマリン。 |
![]() 1週間前に脱臼したばかりなので、今回は走るのおあずけのマリンちゃん。 ちょっと不機嫌そう。 |
![]() 誰か来たよ?来た来た! 入り口で新しいゲストに興味津々なのはマリンズ。左からルン、コジ、マリンの背中。 |
![]() こてーん。ひっくり返されたー。 返された犬ななちゃん。返した犬クリくん。クリくんはななちゃんloveだけど、相手を倒して、気持ちは伝わるのか?逆効果なのでは? |
愛犬と泊まるホテル ペロはまなこ |
|
就寝前のマリンズ→ 明日は晴れるといいなぁ〜。 オヤスミ、エブリバディ。(-_-)zzzzzzz。 |
![]() |
![]() |
翌日は朝一番で犬グッズのお店「ラリーズ」でお買い物。
ラリーズの入り口にて
![]() 浜名湖の朝焼け。お天気がよければ富士山が見えるんだって。残念ながらくもりだったけど、微妙な色合いの雲が美しい朝でした〜。しかし、眠そうだなマリンズ。(5時30分頃) |
おはようございま〜〜〜す!3月16日(日) 昨日のシトシトの雨はすっかり上がり、今日はお天気のいい予感がする〜♪浜名湖周辺の朝のお散歩は空と湖がオレンジ紫に輝いて美しかった。しかし、朝は寒かったにゃ〜。 ペロをチェックアウトした後、ラリーズカンパニーでコーギーグッズのチェック。コーギーグッズに目の無い女性陣は店の中からなかなか出てきません。男と犬は外で「マテ」状態。 ↓ラリーズを後にすると目指すは奥山公園名物「しだれ梅」 |
![]() まだ眠いのか、おまえはよぉぉ。 ペロを後にしてラリーズに着いたのは10時頃。お店の前で待っているとコジがついうとうと・・・。いつも今ごろの時間は留守番で寝てるんだよなー。 |
|
![]() 女性陣が買い物中、待たされる犬と男たち。 |
![]() クリパパ、クリ、マリンパパ |
![]() ななちゃん&ななのおとうちゃん |
![]() マリンパパ、マリン、ルンルンの頭 |
奥山高原は梅の名所 「昇竜しだれ梅」とマリン
次の目的地「奥山高原」を目指して進む道すがら「名物
昇竜しだれ梅」というのぼりがあっちこっちに立っています。 |
||
![]() しだれ梅の前で記念撮影中 |
![]() 美しい〜〜〜。もちろん、マリンが。 |
|
![]() ルン、マリン、コジ、なな、クリ |
||
しだれ梅見物後は高原の上の方にある観覧車に乗りました。 |
![]() 何故か嬉しそうに見えるマリン。 実は恐怖で固まっている。 |
![]() 外を見るマリン。笑っているけど・・・ 実は足がガクガク。 |
![]() コジを抱っこしてると重さで、こっち側のシートに 傾いてるような気がするぢょ。 |
![]() 丁度ルンルンの顔のあたりに隙間風ピューピュー。だ、大丈夫なのこの作りはっ!? |
パパに抱っこされてるマリンは可愛い顔をしていますが、相当恐かったらしい。見て、この長〜いベロ。 観覧車はそう大きくないのであっという間に一周終ってしまいます。 |
![]() クり家も乗ったよ〜♪ |
![]() なな家も乗ったよ〜♪ |
![]() あちこちに犬の置物やトピアリーがあったよ。 |
![]() ぎゃー。き、きもい〜〜〜。犬が顔を近づけただけでよってくる池の鯉。その口、気持ち悪いったら!何故こんな写真がでかいかって?小さくすると口がわからんでしょー? |
奥山高原の情報をちょびっと 奥山高原 |
|
帰り道のどうでもいい話ですが・・・・・ 奥山高原を後にする頃から雨がパラパラと降り始めました。何故か「来たっ!」と言いながら私を見る一行。 をい!私のせいかよ!この天気はよー!そして、静岡を立つ頃にはそのパラパラがザーザーになり、ついにはドバーーーッ!と大降り。 この大雨の中を高速ぶっとばしの男たち。何故かスタートは10分以上タイムラグがあったのに途中の集合地点SAでは3台並んでIN。さらには途中四国に渡る際も鳴戸大橋コースと瀬戸大橋コースに別れて走ったものの、四国着はほぼ同じ・・・。あんたたち、どんな運転してるのよっ!プンプン!あやうく犬たちが遠心力でスルメになるところだったわ。(それは嘘だけど)よいこのみなさんは安全運転で行きましょうねっ。 ではでは、本日の講釈はこれにて終了でございます。 |
うなぎは食った。が、まだ満足いかん。次回また食べに来るよ!うなぎ〜MY
LOVE♪