クッチェッタへお泊りに行ったよ!
'07年6月16日〜17日
|
’07年6月16日(土)晴れ! 久々の晴れの出発だよ!今日は浜名湖の犬と泊まれる宿クッチェッタでお泊り。前にお泊りしてから8年ぶり。改装して綺麗になったクッチェッタ、楽しみだな〜。 一緒にお出かけするのはもちろん、大の仲良しなな家だよ。レッツゴー! |
|
![]() 淡路島SA名物 びわソフト! 買った時からすでに狙ってるヤツが。 |
![]() カンカン照りで暑いからね マリンズにもおすそ分け。 誰だぁ?目ぇ向いてやがる。 |
|
二回目の休憩は黒丸SA。 ドッグラン完備の犬連れに優しいSAなんだけど・・・ 暑いワ・・・。とてもランどころじゃねぇ・・・。 犬たちはちょっとだけ遊んで後は木陰で休憩。 |
![]() ななです。 |
![]() まおです。 |
![]() 広いドッグランだよ。 |
![]() オヤツオヤツ |
![]() 暑いよぅ。日陰に入れてよぅ。 |
浜名湖に到着したよ!浜名湖ではすでにパパの車友達のカバ丸さんとM.M.Beansさんが先に到着していたよ。 M.M.Beansさんご家族は前に何度もオフ会でご一緒しました。カバ丸さんご夫妻ははじめまして。ワンコの夢(ムー)ちゃん(フレブル)、ペコちゃん(チワワ)もはじめまして。はじめて会ったお友達だけど問題なく整列できました〜〜〜〜〜♪ |
|
|
|
|
![]() 浜名湖岸で遊んだよ。 |
![]() マリンちゃんはちょっと浸かって・・・ |
![]() とっとと去る |
![]() 夢ちゃんは |
![]() ジャブジャブ入って行って |
![]() 波乗りイェイ! |
![]() 棒拾いもお上手お上手 |
![]() その頃マリンは・・・また、去る |
![]() ペコちゃんも泳ぎには興味なし |
![]() こちらは上級者!ななちゃん 飛び込みだってお手の物 |
![]() 水犬の本領発揮で 本日一番の泳ぎっぷりです |
![]() ななちゃん、まるで海獣だー。 唇が紫になったら上がりなよー。(笑) |
![]() いつものメンバーで整列 ななちゃんとマリンズ |
![]() 水遊びが終わったら 男たちは恒例の車談義だよ。 女子供は周辺をうろうろ。 おっと、失礼。女子供犬供だね。 |
![]() 車の中を開けてみたり ボンネットの中を調べたり。 何がどう違って、どこが見所なのか 俺様にはさっぱりわからん。 |
![]() りくくん、小春ちゃんと6頭整列 |
![]() クッチェッタで出会った 地元のコギさん 左りくくん、右小春ちゃん 仲良し親子でした〜。 |
![]() 気難しいマリン姉さんとも 仲良くしてくれたりくくんと 小春ちゃん、 どうもありがとう〜〜〜m(__)m |
|
犬と泊まれる宿クッチェッタ。 我が家がお泊りしたのは改装間もない本館ハーバービューのお部屋。 白を貴重にした素敵なお部屋で、ガラス張りCD音響ありのバスルームや十分な広さのテラスが素晴らしい〜〜〜。 |
![]() |
![]() ごはんの時間です。待てして〜 |
![]() ヨシ。ガツガツガツガツガツ。 |
![]() 終了。もっと食べたいにゃ。 |
![]() お部屋は白基調で素敵だったよ |
![]() 浜名湖ビューでいい風が来るよ |
![]() 寝室も広くて清潔 |
夕食はクッチェッタ向かいで同系列のフレンチレストランロアジスのフルコース。 残念ながらこちらのレストランはワンコは入れません。 お部屋でお留守番です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
浜名湖の夜明けだよ〜。美しい〜〜〜。
![]() 朝4時半の浜名湖 |
![]() 早朝のお散歩の後 パパとマリンがふたりで お散歩に行ったよ。 |
![]() カバ丸さん家も朝のお散歩? いや、夢ちゃんが 朝のひと泳ぎです。 |
旅行中だし、もっとゆっくりしようと思っていたのに いつもどおり目覚めてしまった。 でも、美しい日の出が見られてよかったよ。 早朝の浜名湖サイクリングロードは人も自転車も いなかったのでマリンズも歩きやすかったしね。 |
![]() クッチェッタの朝食だよ。 |
![]() その卵食べないならぜひ僕に! |
奥山高原のアジサイ祭り
クッチェッタをチェックアウトしてみんなで向かったのは奥山高原。 カーナビが案内する道はなぜか回り道。こんなに迂回していくなんて嫌だよ。 地図を見ながら選んだ道は確かに近い。近いけれども・・・・・・めちゃめちゃ山道じゃん! クネクネ、ヘアピン、細道〜〜〜〜〜〜。 オーマイガー!オーマイガー・・・・・オーマイ・・・酔った。吐きそう。 |
||
![]() アジサイ祭り開催中 |
![]() 木陰で一休み |
![]() みんな池に集まって、も、もしや、ヤツラ??? |
本当は・・・奥山高原にはドッグランが出来てて、みんなで入って遊んだのだけど、 ここの写真は一枚も無し。 だって、だってなんだもん。 え!?名物観覧車!?ムリ!絶対ムリ!これ以上乗り物に乗ったら絶対メシリバース間違いなし。 |
||
![]() マリンちゃん余裕。だって 前にも見てるんだもんね。 ハングリー鯉たち。 |
![]() 夢ちゃんも池の中よりも 鯉のえさの方に夢中。 食べたいでしゅ。 |
![]() 食べたい・・・・・・。 うわーうわーうわーやめてーーーーー ただでさえ車酔いで気持ち悪いのに、こんなの見たら いきなり撒き餌しちゃいそう。うえぇ。 |
うなぎ食べたよ!
|
いかに車酔いしていようとも、これだけは外せません! 浜名湖と言えば、う・な・ぎ!!! 昼食は三ケ日インター近くのうなぎ処勝美にて。 ちょうどお昼時だったので、混み混みだったけれど、待った甲斐があり美味しいうなぎを食べることができました〜〜〜〜〜〜。 むしろ、待ってよかったよ。俺様。みんな待ち時間にイラが来てたかもしれないけれど、俺様だけは待ったおかげで車酔いから復活できたもんね。うなぎ大爆食!大満足! 昼食後は車好きの男たちがまたまた車談義。お約束の並べて記念撮影もしております。 ←左からカバ丸さん、M.M.BEANSさん親子、パパ。 帰りにお土産のうなぎを買うことも忘れず。明日もうなぎを食べるつもりで自宅用をゲットして帰るマリンママなのでした。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
カバ丸さん、M.M.BEANSさんとはここでお別れ。 皆さんのおかげでとっても楽しかったよー。ありがとーーーーー♪ いろいろご無礼失礼いたしました。次回もぜひぜひよろしくお願いします! |
宝塚ガーデンフィールズ
帰りに宝塚ガーデンフィールズに立ち寄ったよ。犬と入れるレストランSEE'S KITCHENでお茶。 テラスだけじゃなくて、店内も犬可。隣り合わせたプードル君と飼い主さんと仲良くなれました。また会いたいなぁ。その後ショップでお買い物もしたよー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
実はこの宝塚ガーデンフィールズは何を隠そう、宝塚大劇場のすぐ隣。長年(何となく)宝塚ファンの私としては憧れの地でもございました。 よっぽどパパや犬を捨てて大劇場に駆け込もうかと思ったくらい・・・。演目や組によっては本当に遁走しちゃおうかと思っていたのであります。 いや、やっぱムリ。この時にはもう、自力で帰るお金残ってなかったから・・・。 |
![]() |
![]() |
![]() |
帰りも淡路島SAで休憩だよ。 ライトアップされた観覧車。 これに乗って明石海峡大橋を眺めたら多分美しいのでしょう。 この辺まで来たら大分帰ってきたな〜って気持ちになるね。 |
今回も楽しい旅行でした。遊んでくれた皆さん本当にありがとね!(^_-)-☆
マリンちゃんと行こうへ戻る 犬連れで行こうの目次へ戻る マリンのほーむぺーじへ行く
おまけ
俺様、自分用に買って帰ったうなぎを
うっかり黒焼きにしてしまいました。
うなぎを!よりによってうなぎを!!!!!!(>_<)